2018年09月14日
地味な存在だけども無いと困るのテントペグ。
来た来た、新しいペグが。
岡っ引きの十手?ぐらい重ぉ~い。笑


岡っ引きの十手?ぐらい重ぉ~い。笑

曲がったペグを買い替えたいと思って、いろいろ検索してたら、ペグの世界も奥深いんだよね~。

差し込む場所によって種類を使い分けたりする人もいるらしいよ。

まだそこまで我々は必要ないから、とにかく曲がらないペグの一点にしぼって買ってみた。

このタイプのペグでも、スノーピーク「ソリッドステーク」とエリッゼ「エリッゼステーク」が有名みたいだけど
比較的手ごろなエリッゼステークにしてみた。

釣りもそうだったけど、どの世界も共通するね。
道具はいろいろあるけど、良し悪しがあっても何でも使いこなせる事が一番重要な気がする。

新しく買ったのは重いから、荷物の軽いタープ用のペグにしよう。 丁度、タープのペグが曲がってたから、好都合だわ。

うちらが曲げたんじゃなくて、人に貸して曲がったんだけどね。笑)
今日もブログ見てくれてありがとう!
読者登録お願いします!
写真をポチットな↓

ブログアップされるとお知らせメールが届きます!


差し込む場所によって種類を使い分けたりする人もいるらしいよ。

まだそこまで我々は必要ないから、とにかく曲がらないペグの一点にしぼって買ってみた。

このタイプのペグでも、スノーピーク「ソリッドステーク」とエリッゼ「エリッゼステーク」が有名みたいだけど


釣りもそうだったけど、どの世界も共通するね。
道具はいろいろあるけど、良し悪しがあっても何でも使いこなせる事が一番重要な気がする。

新しく買ったのは重いから、荷物の軽いタープ用のペグにしよう。 丁度、タープのペグが曲がってたから、好都合だわ。


うちらが曲げたんじゃなくて、人に貸して曲がったんだけどね。笑)
今日もブログ見てくれてありがとう!
読者登録お願いします!
写真をポチットな↓

ブログアップされるとお知らせメールが届きます!
Posted by のぉ〜りぃ〜 at 05:52
│アウトドア