2022年08月15日
バラしの女王
はい、こちらが今回のオカンへのお土産です。笑

今回は、あまり写真撮らなかったんですよねー。
なんか、いちいち写真撮るのがわずらわしくなってて。(; ̄ェ ̄)
胸に取り付けられる防水の小型カメラとかないかな〜…?(; ̄ェ ̄)
出来れば『わ!』とか言ったら、勝手にシャッター切ってくれるやつとかね。笑笑笑
この日は、
エソから始まって、モンガラ、クチナジ、タマン、

タマンは、またシンディがバラし!
今度は、目の前まで寄せてきたのにねーーー!(>_<)
顔まで見れたのに残念でした!(T ^ T)
で、また、月末にリベンジ決定です。\( ˆoˆ )/
今回は、もの凄い魚の気配ムンムンでした!(≧∀≦)
かなりの強さでひったくる様なチェイス連発!((((;゚Д゚)))))))
目の前で回遊する誰?アナタ?な、結構な大きさの魚影の群れ!(O_O)
私の軟弱タックルを鼻で笑う魚影やチェイス満載の1日でした。
なんか局地的な大雨多くないですか?

今日は、釣り中も空の表情が豊かで綺麗でした!(^_^)v

反省会
読者登録よろしく!
写真をポチットな↓

ブログアップされるとお知らせメールが届きます!
私のブログラジオ!ポッドキャスト配信しています
(↓をクリック)

※私のブログファン向け
「オンラインサロン」を開設致しました。


興味のある方は、こちらをクリック↑
この記事へのコメント
まいど
活性が高かったようで、よかったですね。写真は、根路銘・伊地あたりでしょうか?
当方は先週、腰までつかってテトラ近くの砂地の深みをフカセで狙いました。サンマ・スルル…餌を代えても全くアタリがないので、撒き餌をすべて放出。
岸に竿を置いて泳いでみると、前の大潮でいたタマン・アーガイ・チヌマンの群が、1匹もいません。水温が上がり過ぎなのでしょうか?
「クーラーボックスに入らんくらい釣れたらどうしよう?」とニタニタしながら行ったのに…人に話さなくて良かったさー。
活性が高かったようで、よかったですね。写真は、根路銘・伊地あたりでしょうか?
当方は先週、腰までつかってテトラ近くの砂地の深みをフカセで狙いました。サンマ・スルル…餌を代えても全くアタリがないので、撒き餌をすべて放出。
岸に竿を置いて泳いでみると、前の大潮でいたタマン・アーガイ・チヌマンの群が、1匹もいません。水温が上がり過ぎなのでしょうか?
「クーラーボックスに入らんくらい釣れたらどうしよう?」とニタニタしながら行ったのに…人に話さなくて良かったさー。
Posted by 山猫 at 2022年08月16日 00:35
山猫さんへ
伊地も良い場所ですね。あそこは怖くてリーフには行きませんが、リーフ内でも流れがあるのでそこに魚が入ってる時間帯に釣りたいです。あそこはクチナジ、石ミーバイ、ガーラは釣った事ありますが、タマンも入るのかな?
伊地も良い場所ですね。あそこは怖くてリーフには行きませんが、リーフ内でも流れがあるのでそこに魚が入ってる時間帯に釣りたいです。あそこはクチナジ、石ミーバイ、ガーラは釣った事ありますが、タマンも入るのかな?
Posted by のぉ〜りぃ〜
at 2022年08月26日 09:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。