2019年12月06日
沖縄の食糧物価
仲間の実家(神奈川県)に滞在させてもらった時に、こっちで言う庶民的な激安スーパー(かねひで、ユニオンとか)みたいな所に、初めて行ったら、その安さに感激しました。
沖縄は所得低いのに、物価高いって何なんだろ???って、
ちょっとなんか、羨ましかったです。
やっぱり島までの輸送コストとかがひびくのでしょうか。実際の事は私にはわかりません。
もし、そうだとしたら。
ぎゃくに輸送コストがかからない県産の農水産物でも価格設定が高く感じますが、、、
そこはまた、それを得るまでの生産コストが高いから、そうなってるのでしょうか。これも実際の事は私にはわかりません。
なんか、この格差をクリアして頂ける政治家さんか、経営者さんが出てきたら良いな~~~~~。
やっぱりそうなのかな。
こんな記事ありました↓
参考:東京23区より高い那覇市の食料物価指数 全国県庁所在地で1位 賃金安い沖縄でなぜ?
今日もブログ見てくれてありがとう!
読者登録お願いします!
写真をポチットな↓

ブログアップされるとお知らせメールが届きます!
沖縄は所得低いのに、物価高いって何なんだろ???って、
ちょっとなんか、羨ましかったです。
やっぱり島までの輸送コストとかがひびくのでしょうか。実際の事は私にはわかりません。
もし、そうだとしたら。
ぎゃくに輸送コストがかからない県産の農水産物でも価格設定が高く感じますが、、、
そこはまた、それを得るまでの生産コストが高いから、そうなってるのでしょうか。これも実際の事は私にはわかりません。
なんか、この格差をクリアして頂ける政治家さんか、経営者さんが出てきたら良いな~~~~~。
やっぱりそうなのかな。
こんな記事ありました↓
参考:東京23区より高い那覇市の食料物価指数 全国県庁所在地で1位 賃金安い沖縄でなぜ?
今日もブログ見てくれてありがとう!
読者登録お願いします!
写真をポチットな↓

ブログアップされるとお知らせメールが届きます!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。