2018年10月22日
沖縄美ら海マグロ直送ミッション。この度、わたくし、マグロを送れる女になりました。
この度、わたくし、マグロを送れる女になりました。



こんなデカいマグロどうやって送るんだろか?いくらかかるんだろか?
そう思ってた事が、
今回のミッションで、いろんな人や会社に聞きまくってめちゃくちゃ勉強になりました。
宅配便とか郵便局とかのチルドでどうにか送れるんじゃないか?って思いますよね。
私、あちこちでそう言われましたが・・。
めっっちゃ悩む事になりました。


チルドには、
各社、対応できる冷蔵庫の長さに限界があるのです。

私のは規格外の大きさだったのです。


知り合いの海人から仲買人、大物釣りの離島の知り合い、運送会社も6社ぐらい電話かけまくって聞いたかな。
結果。
はい。空港貨物ターミナルにある会社に直接持ち込む事に。

離島で大物釣りする方々がよく使ってる業者らしいです。ので、対応が手慣れてたのでここに。

2人がかりで持っていきました。 マグロは20キロくらいなんですけど氷を大量に追加。あと専用のビニールで覆って頂きました。

氷りの重さ込みで30キロ。朝出したので、翌日には届くそうな。

結論としては、チルドで送りたいなら規格内の大きさまで解体してチルドで送る。
それ以外は、到着までの間の保冷を良くして通常で送る。しかないようです。
※冷蔵車と運ぶ人をチャーターするなら話しは別らしいですが。
いろいろ心配しましたが、どうにかでけた。

私の質問攻めに快く対応してくれた方々のおかげです。

また賢くなったよ。

今日もブログ見てくれてありがとう!
読者登録お願いします!
写真をポチットな↓

ブログアップされるとお知らせメールが届きます!
Posted by のぉ〜りぃ〜 at 05:00
│釣り│プライベート・その他