2018年12月12日
則子の知らない『高知のべく杯』の世界
高知のウルサイ人が面白い話しを持ってきてた。


高知の「おちょこ」なんだけどね~って出してきたのが、

高知のべく杯なるもの。

わ!穴が開いてる!

え~~~。笑笑))ここを指で押さえるわけね~~。笑)))

もう一つのおちょこも、

テーブルに置けない。www笑

一気に飲み干さないといけないって言うね。笑)さすが高知だわ~。笑)))
沖縄でも宮古島のおとーりグラスって言う似たような置けないグラスがあるけど、宮古だけじゃないんだね~。
日本全国にお酒好きな県には、こんなかわった杯があるのかな。
高知のべく杯は、天狗とかいろんなのがあるらしいよ。笑) なんかカワイイぃ~コレクションしてみたいね~

シンディーの快気祝いで持って来てたこの高知の酒もフルーティーで美味しかったよ。なんかね、キャップのところもガラスになってて、昔のウイスキーの回してあけるみたいなのになってた。

なんか、ほとんど大将が呑んだ様な気がするけど。笑

べく杯動画見つけましたよ! ちょこっとやってみたいね~笑))))やりすぎると後が恐ろし~けど~。笑笑笑))))いつかやろ~よw
どこかのキャッチコピーでこんな言葉があるよ
「 酔っ払いは日本を豊かにする 」
一理あるよ~。笑))
追伸:調べたら熊澤酒造株式会社の社是でした!
今日もブログ見てくれてありがとう!
読者登録お願いします!
写真をポチットな↓

ブログアップされるとお知らせメールが届きます!

高知のべく杯なるもの。

わ!穴が開いてる!

え~~~。笑笑))ここを指で押さえるわけね~~。笑)))

もう一つのおちょこも、

テーブルに置けない。www笑

一気に飲み干さないといけないって言うね。笑)さすが高知だわ~。笑)))
沖縄でも宮古島のおとーりグラスって言う似たような置けないグラスがあるけど、宮古だけじゃないんだね~。
日本全国にお酒好きな県には、こんなかわった杯があるのかな。
高知のべく杯は、天狗とかいろんなのがあるらしいよ。笑) なんかカワイイぃ~コレクションしてみたいね~

シンディーの快気祝いで持って来てたこの高知の酒もフルーティーで美味しかったよ。なんかね、キャップのところもガラスになってて、昔のウイスキーの回してあけるみたいなのになってた。

なんか、ほとんど大将が呑んだ様な気がするけど。笑

べく杯動画見つけましたよ! ちょこっとやってみたいね~笑))))やりすぎると後が恐ろし~けど~。笑笑笑))))いつかやろ~よw
どこかのキャッチコピーでこんな言葉があるよ

「 酔っ払いは日本を豊かにする 」
一理あるよ~。笑))
追伸:調べたら熊澤酒造株式会社の社是でした!
今日もブログ見てくれてありがとう!
読者登録お願いします!
写真をポチットな↓

ブログアップされるとお知らせメールが届きます!
Posted by のぉ〜りぃ〜 at 05:17
│グルメガイド