Okinawa Camping trip (県民の森キャンプ場)

のぉ〜りぃ〜

2015年09月28日 05:26

沖縄も、むし暑い夏が終わりました!



秋からまた、Okinawa Camping trip 始動!

元気いっぱい!沖縄釣女会の可愛そうな独身貴族です!w










今回のキャンプ場は!











ウサギが落ちてる!

受付塔にて出迎えてくれますよ!











シルバーウィークをなめてました!

テントが100??ぐらいの大賑わい!












人間が多いので、シャワー&トイレ棟は、混雑してました!

ちょっと予想外!



ここは、沖縄で一番安いキャンプ場じゃないかな??


なんと!一区画一泊¥950!!






安いのは良いんですけど、夜明けから日没まで釣りして遊びたい私達にとっては、
ゲートの門限がちょっと問題でした!

ゲートオープンAM9:00
ゲートクローズPM17:30




キャンプメインのファミリーには、経済的で良いかもね!



詳しくは、県民の森キャンプ場サイトへ!






女子には気になるシャワールームも2つ完備で綺麗でしたよ!



でも、シルバーウィークのこの人の多さで、PM9:00まで並んでました!

その為、私達は、釣り帰りに名護の市民ビーチのシャワーを浴びてここに帰ってくる対策をとりました!







朝9:00にゲートが開くとネットには書かれてましたが、8:00には開いてました!










早速テントを張り!

今回気づいた!!
毎回このテント張りの手順を巡ってシンディーと喧嘩になる!!
ヤンヤヤンヤ言いながらも無事完成w







テントを張って場所を確保したら、他の仲間とも合流して釣りへGO!

シルバーウィークの立ち込み!
シルバーウィークのランガン!










帰って来てくつろぐのです!











奇跡的に、トイレに近い場所を確保できた!

場所が予約出来ないので、早めにチェックインして場所取りをしないといけない。











初日のディナーは、玉ちゃんの料理!

玉ちゃんは、ナマステ(インド)料理が得意だ!









料理が出来るまでのビールのつまみも作ってくれた!

これは、枝豆のアンチョビ・ガーリック炒め!








それと、玉ちゃん自家製のハラペーニョのピクルス!



どれもビールに最高でした!









そして!メインは、これ!





チキンとミックスビーンズのナマステ(インド)カレー!!!







リクエストしたら作ってくれました!










味は、こんな感じ!笑













翌日のディナーは、シンディーと私で作りました!




これは、シンディーが作ったバーニャカウダ!








メインのディナーは、やっぱりこれ!




ローストチキン!





キャンプはこれに限るな~~私は!w








そんな感じで、釣りとキャンプのシルバーウィークでした!

夜はもお涼しかったです!






天気がもっと良かったら最高~だったのにな~!




また行こう~ね!w












お世話になりました!

県民の森キャンプ場













ブログへのコメントはFacebookへ↓ 















ちばりよ~~!東日本!

























関連記事